美容室同行サービスについて

みなさん、こんばんは。

30代40代の男性をメインにファッションコンサルティングをしていますスタイリストの鈴木です。

いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

それでは本日のブログは「美容室同行サービス」についてです。

今回も最後までお付き合いしていただけたら嬉しいです。

 

 

美容室動向とは⁉︎

美容室同行とは、スタイリストがお客様と一緒に美容室へ同行し、髪と服のスタイリスト2人でお客様の求められる最善のヘアスタイルをご提案させていただくサービスとなっております。

今までは専属スタイリスト契約をしていただいている方のみのサービスでしたが、初回の方向けの「3days styling course」とリーピートの方向けの「1day styling course」の方にも、同様の美容室同行サービスを本日よりご利用できるようになりました。

 

 

美容室同行が必要なワケとは⁉︎

よく「服だけではおしゃれにはなれないの⁉︎」とご質問をいただきます。確かに服装が良くなると周りの評価や雰囲気が良くなり良い結果が生まれると思います。ですがその他が良くないと服装によるおしゃれなパワーを貰ってもそのパワーが半減してしまいます。人間は悪い部分に目がいきやすいので服と服以外の部分のおしゃれ度に差があり過ぎると要注意です!!せっかく服装でおしゃれに魅せてもなかなか良い結果がついていてこないかもしれません。頑張っているのにこれは非常にもったいないと思います。

 

おしゃれになる順番として、まず全身の中で面積の多い服装の部分から始めます。そして次に髪型(眉毛)。

髪型も服装と同様にガラリと印象を変えれる部分です。逆を言えば目にいく部分だと分かると思います。

男性の髪型で最も重要なのは「清潔感」です。簡単に言うとキッチリ感を出せば良いのですが、具体的に言うとサイド(横)の髪が耳にかかっていないかとか、襟足の部分がスッキリしているとか、全体的に毛量が多く重たくなっていないかなどです。

まだおしゃれ慣れ出来ていない方は特に「清潔感」の意思が必要になってきます。これも服装と同様に髪型のパワーを使って清潔感をアップさせます。相手に「髪に気を使っている」と印象付ければ良いのです。

 

あと女性の場合はメイクになります。今は男性でもメイクをする時代になってきています。特に若い10代20代では本当にメイクに対する意識は高いです。30代40代の方もメイクが必要になってくると思います。

メンズメイクについても今後サービス展開を考えております。乞うご期待していてください!!

 

 

 

サービスの流れ

【 3days styling courseの場合 】

Step① お申し込み

  • 入力フォームでお申し込みの場合は、オプションの項目で「美容室同行」を選択してください。
  • 公式LINEよりお申し込みの方は、備考欄にて「美容室同行」と入力をお願いします。

 

Step② 事前カウンセリング日程調整

  • メールかLINEにて事前カウンセリング日を決めさせてもらいます

 

Step③ 料金のお支払い

  • 3days styling courseの ¥22,000 に ¥6,500(カット)プラスした料金 ¥28,500 となります。
  • お支払い方法は銀行振込のみとなっております。(※手数料はお客様負担となっております)

 

Step④ 事前アンケート

  • 効率よくカウンセリングを行うために、事前カウンセリング前に事前のアンケートにお答えいただきます。
  • 入金の確認後にメール(LINE)にて事前アンケートをお送りいたします。

 

Step⑤ 事前カウンセリング日

  • カフェにてアンケートを元に事前カウンセリングをいたします。
  • お客様とスタイリストのイメージの共有をいたします。

 

Step⑥ スタイリングの下見

  • 事前カウンセリング日から最低1週間ほどお時間をいただきます。

 

Step⑦ スタイリング日

  • カフェにて当日の打ち合わせを行います。
  • スタイリストが提案した服をどんどん試着していただきます。

 

Step⑧ 美容室同行

  • スタイリング日にご都合が付く方は同日に受けていただくとこは可能になります。
  • お客様のご都合上、スタイリング日より前に受けて頂くことも可能になります。
  • 美容室の場所は名古屋市中区で、完全個室で他の人の目を気にせずにサービスを受けていただけます。

 

Step⑨ アフターフォロー

  • スタイリング日(美容室同行)より1ヶ月間はアフターフォロー期間としまして、メール or LINEにて服や髪に関する疑問やお悩みにお答えさせていただきます。

 

 

最後に

  • 全身の中で服装と同様に髪型も目にいきやすい部分になり、人の印象に大きく関わってきます。
  • おしゃれになる順番として、まずは服装を整えてから髪型、メイク(女性)の順番になります。
  • このサービスは一度に印象を変えたい方におすすめです。効率よくおしゃれ度を磨けます。
  • おしゃれに慣れていない方は一つ一つクリアしていくことをおすすめいたします。

 

 

 

 

 

友だち追加
\ 公式LINEアカウントはじめました /
お得な情報がリアルタイムで確認できます。
ご予約は24時間対応しています。
よろしければお友達登録をお願いします!
お友達追加していただいた方へ「全メニュー30%OFFクーポン」をプレゼント中です。

 

 

 

 

 

 

公式Twitter
Twitterではファッション知識や明日の天気と服装のアドバイスなどを配信しています。
もしよろしければフォローして頂けるとすごく嬉しいです!!
ご質問はDMでも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。

@stylist_shin

 

Follow me!

パーソナルスタイリストとは?

あまり聞きなれないフレーズかと思います。
簡単に説明すると。。。